ライフ フル単を簡単に取るコツをフル単大学生が解説【フル単は当たり前なの?】 「フル単は当たり前なの?」という疑問ですが、フル単は当たり前ではありません。逆に、ほとんどの人が当たり前のように単位を落としていきます。ただ、いくつかのコツを知っておくだけでフル単にかなり近づけます。 2020.08.06 ライフ
ライフ 覚えておくと役立つアルバイトの法律【ブラックバイト対策】 「アルバイトを始めるにあたって、覚えておくことはあるのだろうか?」 こんにちは、不凍港です。 自由をつかむために日々勉強中です。 大学生の方なら、お金を稼ぐためにバイトをしている方が多いと思... 2020.07.30 ライフ
資産運用 【14ヶ月実績】eMAXIS Slim新興国株式インデックスの利回り公開【評判】 こんにちは、不凍港です。 自由をつかむために日々勉強中です。 今回はeMAXIS Slim新興国株式インデックスを13ヶ月間、毎月1万円ずつ積み立ているのでその実績を公開していきます。 ... 2020.07.24 資産運用
ライフ 大学生が夜勤バイトをすると留年する確率がかなり上がる理由【やめとけ】 「夜に働くと時給が上がるから、夜勤で稼ごうかな」 こんにちは、不凍港です。 自由をつかむために日々勉強中です。 アルバイトをするなら、やはり時給が高いところで働きたいですよね。 時給が高いバイ... 2020.07.21 ライフ
資産運用 【30ヶ月実績】楽天全米株式インデックスファンド(楽天VTI)の利回り公開【評判】 こんにちは、不凍港です。 自由をつかむために日々勉強中です。 2018年からつみたてNISA枠で運用している楽天全米株式インデックスファンド(楽天VTI)の利回りについて報告します。 ... 2020.07.21 資産運用
不登校 「学校は行った方がいいの?」という疑問を元不登校が回答【学校に行く意味】 「学校に行く意味はそもそもあるのだろうか?」 こんにちは、不凍港です。 自由をつかむために日々勉強中です。 私は中学2年の3学期から不登校になり、そこから5年間不登校を経験しました。 ... 2020.06.29 不登校
不登校 スタディサプリが不登校の生徒の勉強におすすめの理由 「不登校の生徒は勉強をどのようにしたらいいのだろう?」 こんにちは、不凍港です。 自由をつかむために日々勉強中です。 子どもが不登校になってしまった場合に、勉強の面で置いていかれるのではない... 2020.06.18 不登校
映画 お金・金融の勉強にもってこいのおすすめ映画6選 「お金と金融にまつわるおすすめの映画を知りたい」 こんにちは、不凍港です。 自由をつかむために日々勉強中です。 一発逆転を狙える金融業界。 「1日で億万長者になる」など、とても夢のある... 2020.06.17 映画
不登校 不登校、引きこもりの方におすすめの3つのサプリメント 「不登校になってから体調が優れないけど、どうしたらいいのだろう?」 こんにちは、不凍港です。 自由をつかむために日々勉強中です。 私自身も不登校・引きこもり歴が5年あり、その間は運動もロクに... 2020.06.16 不登校
不登校 【ネット依存】不登校になった子どもがネットやゲームばかりしていても取り上げるべきではない【ゲーム依存】 「不登校の子どもがゲームばかりしているけど、どう対応したらいいのだろう・・・」 こんにちは、不凍港です。 自由をつかむために日々勉強中です。 お子様が不登校でゲームばかりいていたら、「将来ず... 2020.06.14 不登校